全国的なお役立ち情報

警視庁インターネット安全・安心相談インターネット上のトラブルを解決する支援サイトです。トラブル事例の検索ができたり、インターネット上でのお困りごとの相談窓口を調べることができます。防止策の案内もあります。
電子政府の総合窓口(e-GOVポータル)行政庁への各種手続きの電子申請やパブリックコメント(政策に対する意見)の提出、法令検索もできます。
国民生活センター消費者被害に関する総合サイトです。クーリング・オフやインターネットトラブル、高齢者や若者の消費者被害、自然災害時の悪質商法など、テーマ別に事例や対応策を知ることができます。
インターネット版 官報「官報」を無料で読むことのできるサイトです。「官報」というと一般のかたにはあまりなじみがないかもしれませんが、法人の合併や解散をはじめ、官報公告が法定されている事項がたくさんあります。身近なところでは、参拝者がなく無縁となっているお墓の撤去告知なども、法定されています。

区内の士業や連携機関 ~「○○士」ってイロイロあるけど、どの士業になにを頼めばいいの?~

東京税理士会板橋支部板橋区内に事務所を設けている全ての税理士および税理士法人が会員となり、組織されています。税についての無料相談情報なども満載。
東京司法書士会板橋支部法人登記や不動産登記に関することは司法書士にご相談を。無料相談のほか高校生に向けた法律教室なども開催されています。
東京都社会保険労務士会 板橋支部労務や労使関係、年金制度に関すること、厚生労働省関連の手続きは社会保険労務士へ。
東京都マンション管理士会板橋支部板橋区内マンションの管理の適正化や管理組合が直面するマンション問題の解決はおまかせ。
一般社団法人板橋中小企業診断士協会中小企業のよきパートナーとして幅広い専門知識を備えた経営コンサルタントの集団。約200人の中小企業経営のプロフェッショナルが在籍。

産業とエコのまち=いたばし区内のおすすめスポット&サイト

板橋区立中央図書館2021年春に平和公園内へ移設され、最新鋭の図書館としてリニューアルオープン。1Fにはカフェもあり、平和公園の緑を眺めながらくつろぐことができます。
世界中の絵本が読める「いたばしボローニャ絵本館」も併設されています。
板橋区立美術館2019年夏にリニューアルオープン。区立美術館では珍しく古美術を所蔵。
①「江戸狩野派」を軸とする古美術作品
②地元ゆかりの大正~昭和期の前衛美術、芸術家村「池袋モンパルナス」に集まった画家の作品
③「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」などのイラスト、デザイン分野
の3本軸で運営されている個性的な美術館。
当サイトの古美術画像は、こちらの美術館と上記板橋区産業振興公社のタイアップ企画である「エドコレ」からお借りしました(トップ画像「板橋宿」を除く)。
「ぶらり、いたばし」まち歩き情報ライブラリー板橋区観光協会が運営するサイト。高品質の写真とともに、板橋区内の「見る」「食べる」「体験する」のおススメスポットやイベント案内を見ることができます。
板橋区郷土資料館橋区の歴史や文化・自然に関するさまざまな資料、情報の展示を行い、郷土に関する講習会・講座・体験学習を通じていたばしを知ることのできる施設。
付近には、「赤塚城址」、「不動の滝」などの史跡もあり、春に梅まつりの開かれる「赤塚溜池公園」、「板橋区立美術館」も隣接しています。
板橋区立エコポリスセンター「エコポリス」を宣言する板橋区で、「環境」について、触れて、感じて、学んで、いつのまにか今より詳しくなれる場所です。
各種講座やイベントの案内を見ることができます。
板橋こども動物園(東板橋公園)・高島平分園(徳丸ヶ原公園)区民生活の質とまち全体の魅力の向上をモットーとして、産官学民の各々が得意な分野を活かしつつ協働して運営されています。
東板橋の本園では、ポニーの乗馬や、モルモットの抱っこ、ヤギやヒツジへのニンジンあげなどの体験ができ、屋根にのぼって草をはむヤギの姿を見ることもできます。
徳丸ヶ原の分園でも、モルモット抱っこやヤギ、ヒツジ、シカにニンジンをあげることができます。
板橋区立植村記念加賀スポーツセンター板橋こども動物園(東板橋本圎)に隣接するスポーツ
施設で、2021年9月に大改修を終えリニューアルされました(旧東板橋体育館)。
毎年秋に、後述する板橋区産業振興公社が主催する「いたばし産業見本市」も開催され、当支部も例年ブース出展しております。
前野原温泉「さやの湯処」旅先の秘湯かと見まがう広大な露天風呂と長い時間たのしめる岩盤浴が特徴の日帰り温泉。区民の憩いの場。
東京大仏 乗蓮寺戦前は板橋宿の中宿付近に存在したため、当サイトトップ画像の「板橋宿」同様に江戸名所図会にも掲載されている名刹です。
戦後、道路拡張の影響などで赤塚へ移転。関東大震災や東京大空襲を体験された第24世住職により、天災や戦災を鎮めたいとの願いから大仏が建立され、「東京大仏」の名で親しまれています。
南蔵院の「お不動さま」関東三十六不動尊の第十二番「志村不動尊」に当たります。2021年に、境内はいって左手に、新しいお不動さまが誕生しました。
児童虐待防止法により、子どもを強く叱ることもはばかられる時代になりましたが、どうしても反省してもらいたいときには、お不動さまの前へ連れて来るのもよい方法かもしれません。
春に桜、秋には紅葉もたのしめます。

区内の生活応援情報

公益財団法人板橋区産業振興公社営業活動に関する各種助成金や、見本市の運営をしています。東京都行政書士会板橋支部も無料相談などの業務提携しています。
公益社団法人板橋法人会板橋区内4000社以上が加入する経営者の団体で、70年の歴史をもつ法人です。簿記や決算書の書きかたなど主に税務関連の講座や情報が多いですが、東京都行政書士会板橋支部とも無料相談の業務提携をしています。
板橋区社会福祉協議会「社会福祉協議会」は住民や民生委員・児童委員、社会福祉施設・社会福祉法人などの社会福祉関係者、保健・医療・教育など関係機関の参加・協力のもと、さまざまな活動を行っています。
いたばし仕事生活サポートセンター生活や仕事に困っていらっしゃるかた、生活保護を考える一歩手前のかたも、まずご相談を。就職のこと、住居のこと、家計管理や子どもの学習支援まで、1人ひとりに合わせた自立へのプランを立ててもらえます。
おとしより相談センター=地域包括支援センター(板橋区ホームページ内)高齢者の介護予防や日々の暮らしなどをさまざまな側面から総合的にサポートしています。
フードバンクいたばしまだ食べられるのに流通段階の不都合などで捨てられてしまう缶詰や乾物をストックし、孤児院や子ども食堂へ配給しています(区から社会福祉法人などに委託して運営されています)。